忍者ブログ

2008.07.30設立。ぐったぐたでシャッキシャキの日々をめっためたに更新。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某アーティストのライブチケット(招待券)をさる筋から入手したので、行ってきました。

会場が会社の目の前だったので、仕事後でも余裕。


まあ整理番号がほぼ末席だったから、入場までが寒かったけど…。

スーツにコートでよかった。



ホールに入ると怒涛の肉ダンゴ状態。

男の匂いがぁ!!(;゜Д゜)=3

入場列を見る限り、「あ、わりと女の子もいるんじゃん」って思ってたのに。


まあ、ド真ん中アイドルですからね…。



下奥から上ツラまで人波をかき分け必死の行軍。


酒でも飲まなきゃやってられっか!
こんな恥ずかしい空気!!(爆)



今まで行ったことがあるライブは基本「ヴォエェェェェ!!」ってノリのものだったので正直最初は戸惑ったけど、じきに慣れました。

てか、あんま変わんないし…。


そんなこんなで楽しかったです。


彼女にはがんばってもらいたいなぁ。

PR

朝、携帯のアラームを切り忘れてたので平日と同じ7時半に起床。


せっかくなんで昼前から干そうと思ってたふとん(客用)を早々と干して二度寝!

うーむ、すてきな休日だ。


ちなみに寝る直前にチラッと見た今日からの新番組、「トミカヒーロー レスキューファイアー」(特撮)の主役ヒーロー。

そのスーツアクターがなんと、3年前にあらかわ遊園の仮面ライダーカブトショーでご一緒した、その日怪人に入っていた人でビックリ。


すげぇ!

すげぇおれ!! (そっち?)


だって僕、この人ライダースティングで倒しましたよ!! (  ´ー`)-3(自慢)



知らないとこで知ってる人が出世していくのは嬉しいものですね。


出世しない人が大半だからなおさら(爆)。





ちなみに写真は家のすぐ近くの桜並木。

満開の桜がトンネルを作っている!



4月になれば俺は。


なんともなりません。




今日から俺は!!


なんともなりません。

(なんだこれ)




今日はエイプリルフールってことで、本来なら地球的規模の、テポドン級のジョークでも一発飛ばすべきだったんだろうが(シャレになりませんね)

去年はおばあちゃんを殺してしまって大層後悔したので今年は自粛。


とりあえずお昼に田舎のばーちゃんに電話をかけてみました。




死ぬほど元気でした。



よかったー。


社会人3年目の僕です。






さてさて、

話が前後するけど、こないだの土日に会社の同期と山梨に行ったことはこないだ記したとおり。


翌日見に行った身延町久遠寺の枝垂桜が綺麗だったので、
せっかくだから載っけとこうと思いまして。




樹齢400年だそうです。
垂れまくっている。



染井吉野も咲きまくっている。



うーん、春だな、もはや。




で、山梨と言えば名物麺類・ほうとう。


名物に旨いもの無し!

って身も蓋もありませんが。


要するにきしめんをよりイビツに平べったくした、べろべろの麺で作った味噌煮込みうどん。

どこで食っても一緒だろ!

と思ったけど、意外にピンキリあるようで・・・




まず、残念なほうとう。

えっと、味噌汁です。





こっちは比較的おいしかったほうとう。

カボチャが濃厚な味噌のつゆに溶けまくっていてうまかったです。


しかし後半の玉ねぎ地獄と、クセのある味噌にややくたびれました。

あと値段が1400円もしたので、その辺が残念。


ちなみにさっきの残念なほうとうも900円します。

観光客の足元を見ているとしか思えない強気な設定。




ちなみにこれはおみやげ屋で買って帰って僕が作ったほうとうです。

今日の晩メシ。

これがいちばん美味しかった。



しかし、分量が2人前だったので大ドンブリに2杯食う羽目に・・・。

少しでいいのに残念だ。


3人暮らしが懐かしいぜ!








えっと、


嘘です。(オチ)

富士吉田市の河口湖畔に泊まりに来てます。

会社の同期と5人で。


レンタカー借りて新宿を出発してから、休憩を挟みつつも2時間そこそこで到着。

近いねー。


すぐ近くが富士急ハイランドなんだけど、そんなものには目もくれず河口湖、西湖とドライブして富士スバルライン(有料道路)で富士山を目指す。



が、


一合目までしか行けないんでやんの…。


なんでも、道が凍ってて通行止めらしい。


なんつーか、ただの地面だよね。
全然。

これで600円は「残念」の一言です。




コテージには温泉もついてて至れり尽くせり。


借りてきたホットプレートでみんなで焼いて食べたお好み焼きがまじうまでした。

酒盛りじゃーい!!




まあ、今の時点でおれ以外みんな寝ちゃってるけど…。



『東京トイボックス』(うめ/幻冬舎・2007年)

完全に表紙と裏表紙のあらすじだけで買ったマンガ。

こういう動機で買った作品が面白いと本当に嬉しくなる。


弱小ゲーム製作会社の奮闘を描く物語。

夢とロマンが弾けまくってます。

綺麗事だけじゃないリアルを交えつつも、熱苦しめの展開がすごく好き。

全2巻でスパッと読めるのもいい。


続編の『大東京~』も読もう。うん。



◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
まっは
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/07/07
職業:
怪シャイン
趣味:
車輪を転がす事、自己鍛錬
自己紹介:
貿易、拳闘、時々オタ。
◎ 最新記事
◎ 最新CM
[07/25 通りすがりさん]
[07/24 はと母]
[07/24 まっは@かんりにん]
[07/24 はと母]
[07/12 はと母]
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]