忍者ブログ

2008.07.30設立。ぐったぐたでシャッキシャキの日々をめっためたに更新。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29日だったので池袋に映画を観に行きました。
(地域限定1000円デー)


せっかく安くなるので、できるだけくだらない映画がいいな!ってことで、


『クローズZEROⅡ』を見ました。 (超失礼)



しかし迂闊だったのは、ブクの日ならずとも水曜レディースデーのせいで席が婦女子だらけだったこと。


しまった、ヤンキームービーである以前にイケメンムービーだった! (;´Д`)

おかげさまで、上映30分前だったにもかかわらず最前列の端から二番目という最低クラスの席しか当てがわれず。


面白い映画はつまらなく、つまらない映画はさらにつまらなくなる魔のゾーン。

もう、画面に出てくる人たちが誰なのか、

イケメンなのかどうなのかさえわからない始末。



さてさて。


かなりオブラートで包んだ言い方をすると、予想の範疇を全く出ない映画でした。

喧嘩のシーンとか見てて疲れんなぁ。


あと、主人公の滝谷源治にそこまでの人徳はないだろう、とか。

クローズというプロレタリアートな階層の群雄割拠を描いた作品内に於いて、親父が組長で死ぬほど家が金持ち、という境遇がもはや浮いている。

と思うのはおれだけかなぁ。


確かに喧嘩は強いけどリンダマンには連戦連敗なわけだし、原作の春道とかブルほどの大らかさやら包容力やら仲間思いの面も特になし。


あれで仲間がついてくるなら、毎日メシを奢ってやっていたとしか思えない。

というか、そう考えると仲間たちの行動にすごく納得がいきます(笑)。

なんか、その辺のエピソードがもっとあればなぁ。


要はあれだな、ケガ萌えってジャンルがあるじゃん。 (あんのか?)

イケメンの方々が血ぃダラダラ流して戦ってるところにきゅんきゅんしちゃうという、
聖闘士星矢とかその辺からある属性。

そういう女子たちのための映画なんじゃないかな。

ひとことで言うと。


せっかく原作キャラが出てるのに、相変わらず添え物扱いだし。

美藤なんてせっかく出てるのに、しかも三浦春馬なのに全然顔見せ程度。

やる気あんのか! (脚本・構成の方々)


リンダマンだけが相変わらずおいしいです。

しかも役者さんがモデル出身なので、普通にスタイルとかいいし、カッコイイし。


でもクローズではない。

それ考えたら 『ドロップ』 って凄かったんだなぁ、と。

夜にきょんちんと話しててさらにそう思いました。


厳し目で72点くらい。



==おまけ==

全然関係ないんだけど、池袋で見つけた駐車場の看板が
ものすごーく卑猥に見えてしまったので載っけておきます。





バッキ勃起 地デジ♪


何故「P」の上に円形を!?

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

ブクの日、レディースデーに加え、祝日だからね。そりゃ混むよ(笑)
やべきょうすけ先生の演技が観れるのはクローズだけ!
因みに俺はR&Rで頭がいっぱいです。

つね 2009/04/30(Thursday)01:26:06 Edit
◎ 無題

いやいや、キッズリターンとか色々出てるから!(やべきょうすけ先生)
バレーボーイズの実写とかさ。

Rマニアなんですね。
スワンボートで東南アジアを制覇してください。

まっは@かんりにん 2009/04/30(Thursday)02:02:30 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
まっは
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/07/07
職業:
怪シャイン
趣味:
車輪を転がす事、自己鍛錬
自己紹介:
貿易、拳闘、時々オタ。
◎ 最新記事
◎ 最新CM
[07/25 通りすがりさん]
[07/24 はと母]
[07/24 まっは@かんりにん]
[07/24 はと母]
[07/12 はと母]
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]