やっべぇ、BECKの感想書いてなかった!
先週末(9/11)の話です。
映画見てきました。「BECK」を。
もう昨今の漫画原作の実写化には正直うんざりしていたので、これもまーったく期待せずに、むしろネタのつもりで見に行った。
ら。
うあああああ!
ちゃんとBECKの世界観じゃねーか!
初めの方こそ違和感あるし「ああこれダメかな…」って気もしたけど、話が進むにつれてどんどん入り込んでいけましたよ!
というかですね、登場人物がみんなそっくりですよ。
雰囲気というかアレ、「魂が合ってる」。
水嶋ヒロとか確実にこれ以上のキャスティングは考えられない竜介っぷり。
あと平くんがホントにファンキーだったんで感動した!
ボンボブンブブンベンパキペキポキってこういうことかぁ!と納得。
着メロもペキパキしてました(笑)。
というか朝ドラの水木しげる先生とは思えない向井理のカッコ良さ。
そういえばハチクロの真山もカッコ良かったぞ!
千葉くんも最高に千葉くんだったなぁ。
桐谷さんの持ち味がプラスされて原作以上に千葉くんっぽかった。
イメージの中の千葉くんの斜め上を行く千葉恒実っぷり。
参った。
サクは見た感じはあんまり似てないけど雰囲気はまさに。
コユキの佐藤健は最初電王見てるみたいで不思議だったけど、今現在考えられるキャスティングならハマリだよなぁ。
忽那汐里ちゃんは正直どうかと思ったの。最初。
でもね、いいわ。
英語も完璧だし。(帰国子女なんだっけ?)
もうキャスティングの時点で8割勝ちだよなぁ。
他の脇役も思わずニヤリとする配役がズラリ。
獅童めっちゃいい味出してるww
原作の11巻くらい(グレイトフルサウンド)までの切り取り方も丁度いいね。
ライブシーンも本当に熱かったし。
コユキの歌声をオフボーカルにするって演出は、アニメ版の苦い経験からするとある意味では正解。
でも一番最後のシーンだけでも声入れてもよかったと思うんだ。
吹き替えでもなんでもいいから。
それだけがちょっとなぁ。
「原作ファンは実写化作品を見てはいけない」という定説をぶっ壊せるぐらいの力は持ってる作品。
あと稲川素子事務所大活躍www
92点だし!
PR