忍者ブログ

2008.07.30設立。ぐったぐたでシャッキシャキの日々をめっためたに更新。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奥さん。

最初のプレステ発売から今日で15周年ですよ奥さん!!





…だから何だ。



当時のおれはバリバリのサターン派…




ですらなく、

ネオジオCD派だったからもはや何の感傷もないぜ!!(泣)




下がネオジオCD(トップローディング型)





うっひゃァ―――ッ!!
カッコイイぃ―――――ッ!!!(≧▽≦)/



自宅のテレビで真・サムライスピリッツができるってのは当時、考えられないくらい贅沢なことだったんですぜ奥さん!!



ちなみにタイトル表示までのローディング時間、

1分2分は当たり前。


対戦と対戦の間も都度30秒~1分のロードが入るので、テンポの悪きことスラムダンクのアニメの如しでした。



そんなハイパーマシンの本体価格、

64,800円
(ほぼ実勢レート)。




ココが一番漢(オトコ)らしいポイントですね、多分。


PR

さっきテレビを見てたら、

マックカフェのCMにかりな嬢のお父上が!(;゜Д゜)



まあ、芸能関係の方なので不思議はないのですが。

テレビでお見かけするのは珍しいのでびっくしでした。



『重戦機エルガイム』より、ポセイダル13人衆の一人、マクトミンさんです。

CVは銀河万丈。



中学の変声期、スパロボFのマクトミンさんの声真似を延々やっていたおれ。


「ファイア!」 とか、

「クククククッ…つるんでやがるこいつら、つるんでやがるッ!」 とか、

「いやいや、私の敵は貴公だけだ!」 とかとか。


マクトミンさんも変態だが、こんなセリフを学内で遠慮なく発していたおれもド変態だ。

おかげさまで変声期が終わる頃には立派に太重たい声になっていましたとさ。



そのせいで勘違いして、ある日高専の寮の風呂場で頭洗いながら

「日ナレとか通わな!」


と思って5年制の学校を3年で飛び出し、東京で大学に入って演劇をやったりしたので、この人がいなければ今の僕は絶対にいないわけです。

すなわち、僕の「表現欲」の原点が彼ってことになります。


すげぇ影響力だな、マクトミン。


今でも尊敬する声優さんは銀河万丈さんです。



しかしこないだたまたま深夜に見てた「キディ・ガーランド」で、声変わりしたヒロインの声を充てるという荒業を披露しておられて、若干引きました(笑)。


(ちなみに同回では、くそみそテクニックの阿部高和氏(架空の人物)も登場し、「やらないか?(腕相撲を)」のセリフと歌(バラライカ)を披露されてました。どんだけカオスなんだ…)



後れ馳せなること甚だしいのですが、この期に及んでみっくみくにされてる今日この頃ですこんばんは僕です。

この連休の3日間は外出中もニコ動にログインしっぱなしでしたが特に何ともありません。


いや、初音ミク、凄いですね。

人心の惑わし具合とか、楽曲の中毒性的な奴が。


ボヤ~っと、

「これ、現実にシャロン・アップル事件みたいになんねえかなぁー」

とか思いました。


OVA「マクロスプラス」に出てくるバーチャルアイドル・シャロンが自我を持っちゃってコンピュータ乗っ取って大暴れ的なアレ。
(Fの最終話のルカのセリフにちょろっと出てきます)



てなわけで、マクロスプラスの劇場版を借りてきて見ました。 (前置き長っ)

中二の時からもう何度目か(前に借りたのは1年以内…)だけど、たまに見たくなります。


一部CGだけど、15年前のアニメとは思えない異次元のクオリティ。

ドッグファイトシーンは今もって世界最高峰なんじゃないかと。


ちなみに、キャラデザはヱヴァ・序の監督とかで名高い摩砂雪さんです。

他のスタッフも錚々たる面々。
(監督・脚本が「ビバップ」の渡辺・信本コンビだったりとか…)



ぶっちゃけ、シャロンのコンセプトが今で言うボーカロイドそのものです。

時代が追いついてきてんだなぁ…。


で、プロデューサーのみゅんP(笑)を人質に取り、マクロスシティの方々を洗脳して大暴れと。

この時にかかる 「INFORMATION HIGH」 という曲がカッコ良すぎなので、もしプロスポーツ選手になったらコレ使おう!と思ってる次第です。

男子なら誰しもそういうのあるよね??

まあ、菅野さんの曲ではないんだけど…。


そんなかんじでアニメの感想(というか鬱陶しい講釈というか…)でした。


あ、内容についてほとんど触れてねえ。

ガルドはホント悪い奴。

でも、最後とかカッコいいぞ☆

以上。 (えー
 

ちなみに全4巻のOVAと劇場版があるけど、劇場版の方がいいですよ。

一本にまとまってるからとか追加カットが入ってるからとかじゃなく、


(OVAは)予告の音楽が怖すぎるから。


これに尽きる。




ついでにテレビ直撮りだけど画像…



ダメだ、全然映んねwww


 

このところ板チョコを一日一枚食べていたら、着実に体重が増えてきました。

<教訓>

板チョコを毎日食べると、太るぞ☆


はい、そのまんま。

そんな僕ですこんばんは。


みんな、生きてるか?

失業とか、してないか?



さて、今日はジョジョ40巻の単行本を買いました。

と同時に、第4部(29~47巻)が全巻揃いました。

えーと、高専生の頃には3部まで既に揃えてたから、続きを買い始めたのがその頃とすると、
んー、8年越しぐらい?(死




今まで40巻(ジャンケン小僧がやって来る!の巻)だけがどうしても手に入らなくて。


吉良吉影が救急車に轢かれてからがやたら長かったですね。



まさかジェバンニがノートの偽造を一晩でやってくれるなんて・・・。

で、松田さんに撃たれて死亡ですもんねー。

悲惨な最期だわ。

あ、これ別のキラだった。



あと、もう一人のキラ様(種の)は劇場版がポシャったので、

永遠に抹殺されましたね。


合掌。



ちなみに、まんだらけのレジ袋は生ゴミ入れにぴったりです。
真っ黒で大きさも丁度いいので。

いつもお世話になってます。



◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
まっは
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/07/07
職業:
怪シャイン
趣味:
車輪を転がす事、自己鍛錬
自己紹介:
貿易、拳闘、時々オタ。
◎ 最新記事
◎ 最新CM
[07/25 通りすがりさん]
[07/24 はと母]
[07/24 まっは@かんりにん]
[07/24 はと母]
[07/12 はと母]
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]