忍者ブログ

2008.07.30設立。ぐったぐたでシャッキシャキの日々をめっためたに更新。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十数年ぶりにあせもができました。

どうも僕です。

肌が弱りすぎです。



もう一昨日になりますが、マクロスFが途轍もないハイテンションの内に最終回を迎えたので、深夜に一人うち震えてました。



いくらかかってんだろ…(((゜Д゜;)))




じゃなくて、




スゴイアニメダ…!! (((゜Д゜;)))



って。



激アツの展開とジャパニメーションの限界を超えてる(としか思えない)超絶ドッグファイトで、ロボ厨を大量虐殺の出来映えでしたよ。

クライマックスなんか「愛おぼ」を彷彿させる演出でね…


はっ、今オタっぽい!
(今に限ったことではないが…)


ラストはどっちつかずな終わり方だったので、続編とかあるんですかね?
ミシェルも死んだことになっちゃってるし…。


とりあえずは映画化みたいだけど、
そういえばガン種の映画の話はどこ行ったんかしら。

(ぶっちゃけもうやらなくていいと思います)



そんなこんなで、昨日マクロスFのDVD1巻を買いに走りました。

いいお客さんだなぁ、おれ。

PR

dotombori.jpg










あまりにヒマだったので大阪に行ってみました。

何気に道頓堀やアメ村に来たのは15年ぶりくらいです。

が、特に何の感動もありませんでした。


ただ、アメ村で10人くらいの大人が「サブカル・オタク文化による地域活性化」か何かを真剣に討論してるガラス張りのスペースがあって、その部屋に無数に貼られている標語的なものの一つに今日のタイトルの言葉を見つけて軽く感動をおぼえました。

地球の重力に魂を引かれた人間としては。



さよならユニヴァース!



それが一昨日。



で。


昨日、エスカフローネ、全26話鑑賞。



アカン、神のアニメや…!!! °・(ノД`)・°・

今ジャンプでやってる 『バクマン』 は、単行本が出たら買おうと思うんですけど。


流石のデスノートコンビというか、十数年に渡ってジャンプの屋台骨を支えてきた大作家さんタッグとあって、凄いっすね、色々と。




「今のジャンプではスポ根は流行らない」

と切って捨てたコマに載ってる絵が、



こないだ打ち切られた 『K.O.(キックアウト)SEN』 というキックボクシング漫画の絵にそっくり。





さすがは大場先生、毒が効いてるなぁ。








さらに同じ号の巻末で、




一本のバスケ漫画が打ち切り最終回を迎えている事実。






もはや予言としか思えない。




(まあ、アイシールドが6年続いてたりもするし、一概には言えないと思うんですけどね。
てかスポーツ漫画減らしてるのは編集部の方針じゃないのか)



で、逆に売れてる漫画に一つの共通点を見いだしたと秋人(主人公2)が言って、それが 「刀」 だと。


「ワンピース」、「BREACH」、「NARUTO」、「銀魂」 なんかが例に挙げられてて、

それを聞いた最高(主人公1)は感心するわけですがちょっと待て!!







『サムライうさぎ』 は打ち切られたぞ。







『サムライうさぎ』 は打ち切られたぞ ! ! (泣)









けっこう好きだったのに・・・。





もはやそんな漫画は眼中にもないかんじが大作家さんぽくて素敵ですね。



刀が出てくる漫画が売れるなら、


そんな大作家さんが銃刀法違反で捕まっちゃうのも必然って事なんですね、きっと。
(無茶苦茶な理論)



2006年頃のニュースです。



マガジンの話はまた別の機会にしたいと思います。

ほんがらげー。

本来ならばこんなことをここに書いてもしょうがないというか、少なくともこのブログの趣旨には反するのですが、僕的にあまりのことだったので書いてしまいます。




今日のマクロスフロンティア(20話)が神演出すぎて、

深夜に絶叫してしまいまった。




うわぁ――――――― ! ! ! って。

「やられた!」的な意味で。



突然の同居人の悲鳴に何事かと思った01君が部屋に様子を見に来たけど、

「うっせ!帰れ!!」

って追い返しましたからね。(少なくとも今入ってくんなという意味で)



ヒドいな。


すなわち温厚な僕の人間性を変えちゃうぐらいの出来でした(痛)。


しまむー・・・

あんたマジすげぇ作品作ってるよ・・・ ! ! !

プロ野球のエースナンバーってなんで18番なんですかね?

ってなことを考えてたら、


かつて日テレ系でやってたアニメ 「ミラクルジャイアンツ童夢くん」 のことを思い出しました。

時はまさに世紀末、年間出場回数や出場可能時刻(夜10時まで)など児童保護のための多くの限定付きながら年齢制限が撤廃された日本プロ野球界を舞台に、小学生の主人公やライバルたちが大人のプロ野球選手(実名)に混じって死闘を繰り広げる・・・という、至極無茶なストーリーのアニメ。

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
まっは
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/07/07
職業:
怪シャイン
趣味:
車輪を転がす事、自己鍛錬
自己紹介:
貿易、拳闘、時々オタ。
◎ 最新記事
◎ 最新CM
[07/25 通りすがりさん]
[07/24 はと母]
[07/24 まっは@かんりにん]
[07/24 はと母]
[07/12 はと母]
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]