忍者ブログ

2008.07.30設立。ぐったぐたでシャッキシャキの日々をめっためたに更新。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャリはいいなぁー!! (挨拶)


はい、今日はアレ、正月休みの最終日ってことでね、高尾山付近までチャリで行ってみようと。


で、せっかくなんで激坂で名高い陣馬高原の和田峠を攻めてみるか!
ってことで今そこに来てます。

正確にはさっき越えてきましたが。



出発からおよそ二時間半、片道45kmの道のりを経て和田峠に到着。

したはいいけど…



まー激坂なんてもんじゃなかったっすね。


鬼や!
アンタは鬼やー!! (泣)




ってかんじの峠でしたよ。
まったくもう。


斜度にしたら12~13%ぐらいらしいんだけど、3kmも4kmも続くとなるとツラいツラい。



最初の半分くらいはうまく変速を駆使しながら

「とりあえず足だけは着かん!」

とか思って頑張ってたんだけど、
なんかもう、精神力じゃカバーしきれない一線てのがあるんですね。

ハンドル誤って路肩から脱輪し、そこでいろいろ切れましたよ。



はい、惨敗。



そのあとも一番軽いギアで立ち漕ぎ(ダンシング)するも、徒歩ぐらいのスピードしか出ないんだよなぁ、これが。

一つ坂をクリアするごとにさらに激しい坂が目の前に現れる無限地獄。

何回 「アホかっ…!! 」 て呟いたことか。


何度目かの足付きの時に写真の風景を撮りました。(画像参照)


この時周りが

「え、屋久島?」

ってくらい静かで、 もうおれ本気で

「帰ろっかな…」

って思いました。



まあ、この300mぐらい先がすぐ頂上で、後は下りだったんですけど。


下りはいいねー。
62km/hぐらい出ました。

富士山も見えたし。



クライマーってのはドMじゃないと務まらんなー、と思いながら、密かにリベンジを誓うのでした。


さ、あとは復路だ。

高尾山の麓から回り道して帰るので、もう峠はない…はず…。
(坂なんか当分見たくもないです)


PR

自転車はいいなぁ――――――。


突然ですが。



今日(30日)は同居人のまるい君と、チャリで皇居まで行ってみました。

氏、曰く

「年末の銀座が好き」

だそうで。


ちなみに去年はバイク(R1)を2ケツして同じ場所に行きました。


おれは昨日ついにサイクルウェア(異様にピタピタした、普段着てると明らかに変態!みたいの)を買っちまったので、それの威力を試したいこともあり。


maltower.jpg

246号をずーっと東に上り、けっこうあっさり皇居に到着。
18キロぐらいだったかな。

写真は東京タワーを写真に収めようとするまるい君です。



冬の幹線道路は寒いけど、びゅんびゅん飛ばすと逆に気持ち良かったりする。

上着は外気温からすると少し寒いけど、タイツはマジで暖かい。


オフィス街は年末ってこともあり閑散としているけど、繁華街は大賑わい。

この人たちはどんだけヒマなんだろうか!(おれらもな)


そのあと東京タワーにも行きましたよん。

ここも例のごとく死ぬほどヒマな人々が大挙して押し寄せ、展望台エレベーターが50分待ちとかだった。

やってられっか!


とりあえずクレープが安くてすんげーウマかったです。




夜は家族(おれ、ツネ、マル)で牛角へ。

ひさびさに肉を食らいまくりましたとさ。

この世の楽園だなぁ。

ひっさびさにチャリの話ですよ。

今日も濃いから覚悟しやがれ!
(興味ない方はスルーでお願いします)



遅めの午後、二子新地の自転車屋に行ってチャリのホイールを換えてきました。


銘柄はマヴィックのアクシウム。
最廉価モデルだけどね。

定価で予算を組んできたけど、一万円安の新古品(前後で19,800円)があったので悩んだ結果それにした。

色はシルバーが良かったんだけど…。



一緒にタイヤも替えました。
シュワルベのブリザード。

車体の色に合わせて何も考えずに青ラインのにしたけど、組み付けてみたらフレームのジオスブルーに合ってない上にホイールの黒、赤と黄のマーキングに混ざって見た目にうるさいうるさい。

まるでアバレンジャー。

もしくはサンバルカン。


赤か黄色のタイヤが正解だった気がします。

まあいいんだけど。



で、まだ予算が一万ほど余ってたので、店長に

「ゆくゆくはコンポを105に換えたいんだけど、一部だけ変えるならどこからスタートしたらいっすか?」

と聞いたら、リアディレイラーかキャリパーだと。

(他のパーツは全部システム的に連動してるので、全とっかえになっちゃうらしい)


うわー!!
そしたらキャリパー換えてくださぁい!! ( *´Д`)


と、キャリパーが現状シマノですらなかったおれは、迷わずそこから換えてもらったのでした。

てなわけで、前後ともキャリパーは105です。




うわゎーい!(嬉)




んで、走ってみると、


うおーい速い速い!!

今までの2つ3つ上のギアでも難なく回せるよー!!



と思ったら、調整時にフロントギアがインナー(軽い方)に入っていただけなのでした。

トホホ。


でも明らかに軽くはなったし、ブレーキの感触もソリッドで操作性が上がった気がしますよ。

結果的には大満足です。





まあ、見た目には野性味あふれるスタイルになってしまったけれども…。
(引きずるおれ)

すまねぇジュリエッタ号・・・。

趣味・日本!


全国の自転車乗りのみなさんこんにちは!

僕だよ!!





今日はおもむろにステムを替えてみたぜ!

90mmから110mmに!

あとコラムスペーサーも噛ませてみた。

スプリントに適した前傾姿勢を保ちつつ、窮屈になりすぎないポジションを実現!できてるはず!!



ちなみに僕の常識はみんなの常識なので(強引)、あえて説明したり分かってもらおうとしたりはしませんよ。

めんどくせぇ、と思うなら読み飛ばしてもらっても一向に構わない!





え、プラモ?


プラモもいじりゃあチャリもイジるんだよ!!


(来週はバイクをいじる予定です)



では、これから簿記の勉強をしてきます。

明日テストなので。

昨夜から12時間以内に3回自転車がパンクしてます。


朝一でチューブ交換をして、家から千駄ヶ谷に向かって走り出したら、三茶を過ぎたあたり(約10キロ地点)でチューブがパーン!!!つって破裂しました。



ありえない…。



とりあえず渋谷まで2キロほど歩き、修理に持ち込みました。

調べてみたらチューブだけでなくタイヤが死んでる故のパンクだったようで、両方交換で5000円だって…。


呪われてるんかしら。




ちなみに今日はラグビーを見に行く予定でした。

チケットは前売りで購入済み。


どうやら行けそうにありません・・・(泣)。

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
まっは
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/07/07
職業:
怪シャイン
趣味:
車輪を転がす事、自己鍛錬
自己紹介:
貿易、拳闘、時々オタ。
◎ 最新記事
◎ 最新CM
[07/25 通りすがりさん]
[07/24 はと母]
[07/24 まっは@かんりにん]
[07/24 はと母]
[07/12 はと母]
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]