忍者ブログ

2008.07.30設立。ぐったぐたでシャッキシャキの日々をめっためたに更新。



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわあああああああ更新めっちゃ遅れてたああぁぁあ><

・・・(◞‸◟)ハイ。


後輩のガイと映画見に行ったんですけどね。

12/4の土曜日だったかな…(汗)。

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」をですね。


せっかく公開週に行ったのにレビュー遅くなりすぎたんでもうあれ、ミミズの頭突き的な。

何の意味もない!何の意味もない!(白目)


まあ、お正月映画的なアレでまだ見に行く人がいれば。

はいはい。


えー感想。



いろいろヒドかったですwwww


が。

「松本零士先生の宇宙戦艦ヤマト」と考えなければまあまあの出来。


キムタ君はなんでも自分のモノにしちまうなぁ。
古代進ではなかったですけど。

いろんな意味で日本を代表する俳優であることは揺るぎない事実っぺえ。


メイサさんはちょっと・・・。

松本零士のキャラっぽいですけどね、ビジュアル的には。

逆にマイコさんの方がかわいかったです。
まあそこは逆だったら成り立たない部分なんでな。


真田さん役のギバちゃんがちゃんと似てた上にカッコよかったです。

あとデスラーがちゃんと伊武雅刀だったのがよかったですねー。

CGだけど(笑)。


人じゃない役はオリジナルの声優さんだったり、インストだけどちゃんと「ヤマトのテーマ」が入ったりしてテンション上がる部分もあってそこはいいよ。

ただヤマトではまったくないので旧作ファンがそれで納得するかは別問題だと思うんぜ!



あとはあれだぜ、アナライザーが無双だぜ。(期待を膨らませるネタバレ)



83点でいいか。

うん、まあそんな。(アヘ

PR

やっべぇ、BECKの感想書いてなかった!

先週末(9/11)の話です。


映画見てきました。「BECK」を。

もう昨今の漫画原作の実写化には正直うんざりしていたので、これもまーったく期待せずに、むしろネタのつもりで見に行った。

ら。


水曜日になりますが、映画観てきました。

ってまたぁ!?

仕事が早く終わったからいいんだよ!!


最近詰め込み気味に観れて嬉しいかぎり。 ありがとうございます(お母さん)。

さて、今回は 『シーサイドモーテル』 ですよ。



火曜・水曜と立て続けに映画見てきました。


火曜は有給取ったので平日の昼間っから池袋。

『告白』を観ました。
「下妻物語」、「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督の最新作。

平日の昼間なのにおじさんおばさんで席がほぼ埋まってました。
まあ土曜に公開したばっかだし。


さて感想。

おれは怒っている。

というか哀しい。


一度この記事を全部書き上げたのに、2/28の夜にアップしようとしたら

メンテのせいで全部消えました・・・!!(血涙)


忍者ツールズめ!!(泣)


というわけでお久しぶりですおはようこんにちはこんばんは僕です。

最近はついったーのせいで日常の思ったことを小出しにしているので、
正直書くことがなくて日が空いてしまいました。

(というか、それ以上に仕事が忙しかったからなんだけど、それは関係ないから特に語りません)



ほんとは2月中に書くつもりだったのに、上記のこともあって結局こんな日付になっちゃった映画の感想をどうぞ(↓)。



えーと、もう半月も前の事になるんだけど、後輩のガイと映画を観に行きました。


折しも2月14日。

男二人で。


全世界の羨望の眼差しを一身に受けて、私本日も生きております。

あー、おれリア充ってやつなんだなー(棒


で。

池袋で 『涼宮ハルヒの消失』 をみました。


正直、第二期TVシリーズ(半分以上第一期の再放送)は見たけど別に・・・とりあえず見とくか、という程度の私でした。

でもなんか、見にきて、いや

生きててよかった、と思いました。 (何でも仰々しく言ってみる生き方)


まず前評判から話題になっていた162分という、球速世界記録並みの上演時間。

絶対こんなにいらないだろ!と思っていたけど、見終われば必要な長さだったと気付く。

むしろあの長さのおかげでめちゃくちゃ演出面で深みを出せてたんじゃないかと。

キョンの心理描写とかさー。

なによりぜんぜん眠くなんなかったし。


しかし、尿意だけはどうにもならんが・・・。(2回行きました。)


非日常が日常のキョンにとって、元の何でもアリの世界に戻るためにもがいて足掻いてすることが当然の流れと思いきや、それがともすればエゴでしかないという逆説的なテーマ。

長門の気持ちに気付かなかったおれはバカヤロウ、というか小虫である。

最後のキョンの自問自答と長門との屋上のダイアローグは本気で名シーン。

しかし最早セリフが思い出せないのでもう一回見なきゃ。


98点。

モブに至るまで女子が京アニクオリティで美少女ばかりなのが解せない、という難クセに近い理由より。

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
まっは
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/07/07
職業:
怪シャイン
趣味:
車輪を転がす事、自己鍛錬
自己紹介:
貿易、拳闘、時々オタ。
◎ 最新記事
◎ 最新CM
[07/25 通りすがりさん]
[07/24 はと母]
[07/24 まっは@かんりにん]
[07/24 はと母]
[07/12 はと母]
◎ 最新TB
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]